U10・U11 びわ交流戦

5/27(土) 本日は滋賀総合グラウンドにて、米原さんとU10・U11で交流させてもらいました。今日も判断をしっかりと入れる!ただ判断する材料を確認する「認知」の部分をもっとやらないと良い判断ができませんよ。常にゴール・スペース・相手・味方・ボールを確認して情報を入れるようにプレーしましょう!

例えば、2対1の状況で自分がドリブルでゴールに向かった方が点が取れるのか?味方にパスした方が得点の可能性が高いのか?そのときの守備する相手選手の位置によって、いつパスした方がいいのか?それが認知です。どこが空いてる?誰がチャンスか?を見て、それができれば、判断してプレーする。相手選手が味方との間にいるからドリブルでずらしてパスを通す。縦に突破すると見せかけて、相手が食い付いたらスルーパスを通す、そういった判断ができるようになります。それでトラップミスしたり、パスがそれたりしても、しっかり認知して、タイミングよく判断が出来てるなら、あとは技術を磨けばいいだけのこと。みんな練習やスクールや自主練でクローズドスキルは頑張ってるからこそ、試合ではオープンスキルにチャレンジして下さい。フィジカルを強くして、テクニックを磨いて1対1が得意。それも大事ですが、シンプルに相手から離れてボールを受ける。まずはそこからだと思います。

対戦いただいた米原さん、応援していただいた保護者さん、ありがとうございました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA