U11 西濃シティ杯
10/26(土) 本日は杭瀬川スポーツ公園にて、西濃シティさん主催のカップ戦に参加させていただきました。久しぶりの5年全員参加です。各カテゴリーで成長したところを融合できるようにコミュニケーションを取って、挑戦していきましょう!
結果は予選リーグは3勝で1位通過し、上位トーナメントへ。準決勝と3位決定戦に敗れて4位となりました。県外の強豪チームとさせていただき、学びも多い大会でした。負けて悔しいと思うけれど、本当の勝負はそこから始まります。
足りないものをいくら伝えても、勝ってしまえば気づかないことも多いし、真剣勝負に負けたご褒美に「上手くなるチャンスをもらった」と前向きに取り組んでいきましょう!
全員が全力でサッカーに取り組んでくれていると思います。でもその中でサッカーが楽しくない、つまらない、調子が悪いとか感じる時もあるかもしれません。
そんな時は、サッカーを始めた頃は練習していると言う感覚でやっているのではなく、ただボールを蹴るのが楽しいからサッカーをしていたことを思い出して下さい。
サッカーは本当にやっても、観てても楽しいスポーツです。でも、いつしか自分のプレイに結果が伴い、勝ち負けに対して、厳しさがあるスポーツであることが少しわかってきたのだと思います。そうなると、失敗も怖くなりますし、周りのプレッシャーも増えて純粋に楽しむことが難しくなってきます。
でもサッカーはミスのスポーツです。うまくいかないのが当たり前なんです。どんなに悩んでもいきなり上手くなることはありません。だから深く考えすぎず、この仲間たちと毎日楽しいサッカーを積み重ねていく。その先にやってもみてても楽しいサッカーをするチームになれたら最高だよね!
主催していただいた西濃シティさん、対戦していただいたチームの皆さん、送迎・応援していただいた保護者さん、ありがとうございました。