U11びわ交流戦

2/15(土) 本日はびわ南小学校にて、4年・5年合同で坂田FCさんとTMをさせていただきました。









それぞれの課題と向き合ってプレイできてたでしょうか。
足が遅ければ少しでも速くする努力をしているか。逆足で蹴ることができなければ、蹴れるようになるまで取り組んでるか。
努力とは自分ができないこと、弱点に目を向けて向上させることだと思います。
できないことに取り組むことは、すごいストレスです。でもこれから先発争いをしていこうと思っているなら、自分ができることが通用しない世界であり、そのようなレベルの相手と戦うことになります。
今までの‘なぁなぁ’ではなく、チームメイトに檄を飛ばせるくらいの選手になっていきましょう!


対戦していただいた坂田FCさん、応援していただいた保護者さん、ありがとうございました。