U11 アドバンスカップ

3/9(日) 本日は近江八幡健康ふれあい公園にて、FCアドバンスさん主催のカップ戦に参加させていただきました。今日は守備の強さはもちろんのこと、決定機の演出というところをテーマに試合に挑みました。


結果は予選リーグを1位通過して、昼からの1位トーナメントで勝ち抜き、優勝です。おめでとう!

初戦以外は全て1点差の接戦を勝ち切ることが出来ました。上手い選手は必ずここが強い。それが球際。高いレベルで本当に上手い選手で球際の弱い選手はひとりもいません。

接戦では特にそれが強く出ます。どちらでもないルーズボールを自分たちのボールに出来るか!今日は全員がその意識が強く、接戦を勝ち切ることが出来たと思います。

テーマで言うと、バイタルエリアの攻守の質をあげましょう。ここで体を張って守れるチームになってください。逆にそこで精度高くシュートまで持っていける連携や技術を発揮できるチームになりましょう!

自分がボールをもらう動きはなんとなくわかりますが、その動きは自分がもらうためじゃなくて、スペースを空けるためだとか、その後こういう展開にするためだとか、そこまで考えて動けているか。まだまだ、自分がもらう動き以外はほとんど何も考えずに動き回っているだけの選手が多いですよ。それでも、今日は全員が熱量高くプレイは出来ました。そこは継続していきましょう!

本日のMVPです。今日は全員が熱量高く、全員がMVPになれる日でしたが、その中で今日のテーマを一番理解してプレイし、決定機を何度も演出できました。おめでとう!

少しずつチームとして噛み合ってきましたねー。これからも個人の技術のベースを上げつつ、チームとしてベクトルを合わせていきましょう!

主催していただいたFCアドバンスさん、対戦していただいたチームの皆さん、応援していただいた保護者さん、ありがとうございました。

Follow me!