
チーム創立
びわSSS設立は1984年(昭和59年)の4月
元城交流は平成元年から交流。

びわSSS活動方針
BIWA は
Brave (勇敢な)
Intelligent (頭の良い)
Wholesome (健全な)
Athlete (アスリート)
をモットーに、滋賀県湖北地区で活動しています。
News & Information
- U10 びわ交流戦5/28(日) 本日は滋賀総合グラウンドにて、京都の太秦さんとTMをさせていただきました。4年生の3名は3年生とU10のカップ戦へ参加の予定でしたが、体調不良のメンバーがいて、急遽こちらから1名カップ戦に行ってもらい、8 […]
- U10 ワボウ電子カップ5/28(日) 本日はイブキスタジアムにて、U10ワボウ電子カップに参加してきました。5人制のフットサルコートということもあり、3年生のメンバーと一緒にU10のTMと U10カップ戦の2チームに分けて参加しました。入団す […]
- U10・U11 びわ交流戦5/27(土) 本日は滋賀総合グラウンドにて、米原さんとU10・U11で交流させてもらいました。今日も判断をしっかりと入れる!ただ判断する材料を確認する「認知」の部分をもっとやらないと良い判断ができませんよ。常にゴール・ […]
- U10・U11 びわ交流戦5/21(日) 本日も滋賀総合グラウンドにて、U10・U11 びわ交流戦を行いました。天気も良すぎるくらいで、熱中症に気をつけながら熱く試合をしてもらいました。 今日は最後まで駆け引きすること、たまたま打って入ったシュー […]
- U9神照FC交流戦5月21日、びわ北小学校にて、神照FCさんを迎え、トレーニングマッチを実施しました。 この学年は、神照さんには、5人制も含め、以前から対戦させていただいていましたが、力の差があると認識しています。 今回の試合でも、以前よ […]