U11 能登川カップ
4/29(祝) 本日は能登川東小学校にて、能登川FCさん主催のU11能登川カップに参加させてもらいました。5チームでのリーグ戦です。
最初の試合では接戦を勝ちに持って行けたことが素晴らしいと思います。接戦ということはどちらに勝敗が転ぶかわからない試合。お互いに焦る、慌てる中で強い気持ちで勝つために冷静に判断できるかという部分が大事になってきます。こういうギリギリの中で使える技術を身につけていきましょう!
結果は2勝2分で準優勝でした。今日は同点に追いつく強さは見せられましたが、強いチームはそれを勝ちに持っていきます。必死なのはわかりますが、そこでボールを落ち着かす選手が増えれば、もう一つ上の結果になっていたのではないでしょうか?
自信なんて、誰かが持たせてくれるものではありません。失敗を繰り返して、努力して、自分に勝ってはじめてついてくるものだと思います。でも君たちは今までちゃんとサッカーと向き合って努力してきました。後は読んで字の如く、自分を信じてチャレンジして下さい!
主催していただいた能登川FCさん、対戦していただいたチームの皆さん、応援していただいた保護者さん、ありがとうございました。